2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

俺…このバイク買ったらログ取り行くんだ

念願のトライアンフを手に入れた。ストリートトリプル黒。 オプションはゲソカウルとインナーフェンダー。メーターとカウルの間にGPSロガーを置けそうなスペースがあるでゲソ。 前のバイク比でパワー倍以上になってログ取りの機動力UPは間違いなし。若干死亡…

お次の散歩予定

それぞれの土地にはそれぞれ連想を喚起させる時代、人物、色などがあるように思います。たとえば藤原色の強い奈良盆地の中でも天理〜三輪のあたりは物部氏臭があったり、当麻〜五条のあたりは葛城氏臭があったり。場所と場所との関連強度とか場所が喚起する…

オチなくてごめん

私は香芝の葛下川沿いに住んでたので毎日二上山を見て育ちました。市町村合併により北葛城郡当麻町が消えて葛城市と言う悲惨なまでに広域な地名になり非常に残念に思ってます*1。だいたい、人と話するとき“カツラギシ”が葛城市の話か葛城氏の話かの区別がつ…

やっと当麻寺

私が訪れた日はほかに参拝客がおらず、金堂や講堂は鍵かけて閉めてました。金堂にいたお寺の人に、ひとつひとつお堂のカギあけてもらった。扉開けるとお寺の人は私一人残して本堂に帰って行った。つまり貸し切り状態。すばらしい国宝や重文の仏様を思う存分…

古墳

ここ築山は当麻寺の真東にあたり、折口信夫が好んだという*1築山古墳がある場所です。武烈天皇*2の陵墓とも言われてるところです。 地図には出てませんがこの周辺はちっこい古墳が大量にあるところですが宅地開発にともなってけっこう潰されました。で、潰し…

高田川を上る

箸尾あたりから南は広陵町です。竹取物語の舞台として知られているところです。 巨大なかぐや姫像を目印に高田川の堤防沿いの道に入ります。ここから葛城方面に南下します。なお、高田川の別名を「中将川」と言います。由来はわかりますよね。 秋分の日も近…

古代氏族にまつわる川や地名

今国府から南下して額田部(もちろん地名です!)を過ぎたあたりで、奈良盆地の主要な河川が集合するポイントにさしかかってきます。合流点だけに河合町という町名だったりします。奈良盆地は川を主要な物流ルートに使っていたこともあり古くから重要なところだ…

人形劇作家の川本喜八郎さんが亡くなった

昔NHKでやってた三国志演義が大好きでした。日本のある特定の世代に、魏呉蜀の盛衰や曹操のヒールっぷりについて歴史的に多少誤ったリテラシーを植え付けた功績は非常に大きいと思います。彼の遺作は折口信夫の「死者の書」の人形劇だそうです。「死者の書」…