地図作る人を擁護したところで、データが...

私が地図の説明するときによく引き合いに出す場所のひとつ、昆陽池*1。 コンヨウイケ、ではなくコヤイケと読む。別に難読地名だから引き合いに出してるわけではなく地形にインパクトがあるからなんすけど、Google Maps だとこんな感じになる。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.789462,135.393641&spn=0.004529,0.005997&z=17
同じゼンリンデータを使っている MicrosoftLive Search Maps だとこうなる。

http://maps.live.com/default.aspx?v=2&cp=34.789312~135.393416&style=r&lvl=17&tilt=-90&dir=0&alt=-1000&encType=1
何で同じ地図を二つ並べたかかわからんとな?天橋立みたいになったところをよく見てくれ。こいつをどう思う。
どういう経緯でこういう間違え方したんだろう?先日取り上げた白馬47のアノテーションの場合も、取り上げた分だけでも3回は変更がかかってたわけで、ゼンリンさんけっこう細かくデータの修正してるんだなあというのに驚く。てか、粗さがしみたいな現実逃避はそこそこにしてプログラム書いたりしろよ俺。

*1:カモ遊びスポットとして有名。殺伐とした阪神間のオアシス(カモ好きには)。ヌートリアもあるよ。