flat earth モードと round earth モード

中の人いわく、『セマンティックが違うから型をわけた。固定小数点数浮動小数点数みたいなもんだ』と。つまり、

・平面なほうのモデルは、距離とか面積を座標系と同じ(メートルとか)単位で扱う。たとえば座標(2,2)〜(5,6)の距離は5。
一方丸いほうのモデルは、位置を緯度経度で表す。でも座標間の距離まで度で表すのはイラネ。やっぱメートルとかっしょ。


・平面なほうのモデルだと、bounding box に意味があるけど、丸いほうのモデルだとbounding circleのほうが自然だよね。

とかそんな感じ。基本的には普通の人は黙ってround earthモデルつこうとけばええよ、ということにしたいんです。きっと。